菅野美穂、ワンオペ育児で夫に怒り爆発 息子に反抗され思い通りにいかない母親の日常 映画『明日の食卓』本編映像
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- ★チャンネル登録:goo.gl/U4Waal
『十二歳』で作家デビューし、数々の受賞歴のある椰月美智子の2016 年に出版された同名小説を原作に、子を持つ親なら誰もが直面する問題を社会派エンタテインメントの旗手である瀬々敬久監督が豪華女優陣を迎え映画化した『明日の食卓』が、28 日より公開。
この度、本作より本編映像が解禁。解禁されたのは、菅野美穂演じるフリーライターの留美子が仕事で徹夜作業をしていたため寝坊してしまい、忙しない朝を迎えるシーン。その日は2人の息子たちの遠足の日で、お弁当を急いで用意する留美子。ウィンナーとブロッコリーを一緒に茹でたり、卵焼きに失敗してしまい、炒り卵にしたりと、焦る気持ちのなか何とか切り抜けようとする母親の日常の姿がそこにはある。
そんな中、兄の悠宇は「なんで起こしてくれなかったんだよ!早くしてよ。」と、留美子に当たり散らかし、さらには下の息子は泣き喚く。“こっちが泣きたい気分・・・”と思う中、まさかのラスボスとして夫の豊(和田聰宏)が登場。「朝からうるせえなあ」と完全に他人事であるだけではなく、「帰ってきたの、2時だぜ?」と自分の苦労話をする。そんな夫に「こっちは徹夜だったんですけど?」と応戦する留美子だが、それも軽くあしらわれてしまう。さらには、「あー、お茶飲みたい。お茶ないの?」と、“3人目の子ども”のような言葉も飛び出し、留美子も怒りが止まらない様子。そして、弟を置いて行こうとする、⻑男・悠宇を必死でなだめるが...。
仕事も家庭も両立させようとする母親と、なかなか協力をしてくれない夫と子どもたち。まさしく、“ワンオペ育児”を映し出した シーンは、本作で取り上げられる育児の問題を象徴している。
【STORY】
同じ「石橋ユウ」という名前の小学5年生の息子を育てる3人の母親たち。 神奈川在住・フリーライターの石橋留美子(菅野美穂) 43歳。夫・豊はフリーカメラマン。息子・悠宇 10歳。 大阪在住・シングルマザーの石橋加奈(高畑充希) 30歳。離婚してアルバイトを掛け持ちする毎日。息子・勇 10歳。 静岡在住・専業主婦の石橋あすみ(尾野真千子) 36歳。夫・太一は東京に通い勤務するサラリーマン。息子・優 10歳。 それぞれが息子の「ユウ」を育てながら忙しく幸せな日々を送っていた。しかし、些細なことがきっかけで徐々にその生活が崩れていく。苦労はあっても、息子への愛に偽りはなかったはずなのに、どこで⻭車が狂ってしまったのか。「ユウ」の命を奪った犯人は誰なのか、そして三つの石橋家がたどり着く運命とは......?
菅野美穂 高畑充希 尾野真千子
柴崎楓雅 外川燎 阿久津慶人 / 和田聰宏 大東駿介 山口紗弥加 山田真歩 水崎綾女 藤原季節 真行寺君枝 / 渡辺真起子 菅田俊 烏丸せつこ
監督:瀬々敬久
原作:椰月美智子『明日の食卓』(角川文庫刊) 脚本:小川智子
主題歌:「Motherland」tokyo blue weeps
配給:KADOKAWA/WOWOW
(C)2021「明日の食卓」製作委員会
公式サイト: movies.kadokaw...
5 月 28 日(金)角川シネマ有楽町ほか全国公開
旦那に、うっるせーな!手伝わないなら黙っとけクソがっっ!!って叫びたい
1:45 台詞とは分かっているけど「何でって…」の後に「お兄ちゃんだからでしょ!」って言わないのは良い親だなぁって思った。○○なんだから我慢しなさいとか、○○なんだからしょうがないでしょとか、兄弟いる人は大体の人が言われるんじゃないかな…
ちなみにこの映画の別の場面では「お兄ちゃんでしょ」って言ってる
絶対に言っちゃいけない言葉。ウチは言わないが、母親が言う。ウザい!
徹底的に取材してるのが分かる
特にあの旦那の態度…
お茶あるに決まってる!って言いながら取りに行くの偉すぎない?
自分でとれば?って言わないのすごい
ヒント→映画
お母さんが苦しむのは、旦那、男が悪い。
周りはそれでも母親が悪いと決めつける
『 可哀想』
男は仕事してるんだからとしか言わない、やったらやってやった。
仕事にはお昼休みあるし、通気時間だって
満員電車で大変なんだ!って言おうが
子と妻からは離れてる
奥さんには、家族と離れて一人って時間がない
頑張ってるつもりでも
男は自分の母親とか、職場の〇〇さんは
要領いいよとか。
奥さんのものさし、奥さんの限界で物事を見ない。
産後の体は女じゃないとか
男って何にもダメージがないから
この映画見たらボロくそ泣くな………
腹も立つしだろう
子供みんなが凄い演技力で…凄い…
旦那はこうゆうのを見ても
母親の気持ちなんて分からないんだろうな…
逆に羨ましいよな。
男女逆の映画を見て同じ事を言える?
通気時間ざゃなくて通勤時間ですよ☺️
カオス
冒頭の朝の1コマ、、わかるわぁ~。。 旦那に殺意が湧く。
分かる。殺意わくよね。最低夫。殺すのは自分に不利だから、妻も財力持ったほうが良い例。
私も沸いてしまう
子持ち母親ですが
子供できたらまじで旦那と喧嘩ばっかになるよね。ならない人とかいるのかな?
自分3歳の子供いるけど旦那と喧嘩滅多にしないです。
自分もまだ生後9ヶ月ですけど、今んとこまだないですね
子育てとか、仕事とか、何か共通の目的を持って一緒にやろうとすることは衝突しやすいですね
ただ理性で踏みとどまれるか?
だけど、これが心の中では現実なんだろうな…と思う。
子供より旦那に殺意、怒りが湧く
この旦那はこれだけで腹立たしいなw
冒頭の朝からうるさいな〜って出てくる旦那
うちにも昔、居たわああ言うやつ。
靴下出せだの、ボールペンが無いだのいちいち騒いで子供よりも手がかかるくせに無駄にプライド高い奴。でも本性は意気地なしの弱虫だから気に食わないと大声出して威嚇してくる…。
最後は子供から一緒に暮らしたくないと言われて、離婚された元旦那。
離婚から数年後、子供がおやつ食べながら
お母さん離婚してよかったよね〜あのままだったら家で事件起きたよね…って話してきて…確かに、あのままで居たらまともじゃ居られなかったのかも…と思った。
だいぶ前のコメントなのにすみません。離婚されて頑張ってこられたんですね。本当にお疲れさまです。あなたはよく頑張って決断されて、同じ女性として尊敬します。立派です(。ノuωu)ノさとみんさんにこれから幸せが訪れますように
いやこれ見ただけで涙でる。
母親は自分を犠牲にしても子供のためにと思って毎日精一杯やってる、旦那はなんで同じように家族のためにと思えない人が多いのでしょうか。
働いてるじゃん。なんで働いてることが評価されねぇんだよ。働くのは誰のためだ?子供のためだよな?家族のために働いてるってわかんないの?こうやってあたかも遊びに仕事行ってるような言い方する人無理だわ。
@@喪黒福造-q7b
今フルで正社員で働いてる女性もいますよ。
それなのに家で何もして貰えなかったらイライラします。在宅勤務でもパートでも立派な仕事だし、子供がいながら主婦しながらの仕事ってほんと大変です。
専業主婦の場合は毎日喋る人も満足にいない中子育てして今は特にコロナが理由で色々限られてもいますので相当ストレスだと思います。
男性の中にもきちんと育児参加する人もいると思いますが実際飲み会だのなんのって理由つけて家にいないことも多い方や働いて疲れた自分の収入の方が多いからとかって理由で何もせず口は出すみたいな人たくさんいます。
皆さん旦那さんには感謝しています。家族の為に仕事してるっていうなら女性側が働きに出なくても良いくらいに稼いで欲しいですけど。
典型的なモラハラDV気質で考え方や想像力が浅そうですね。そういう人本当に無理です。
@@w.a7200 収入が低いだなんだのと旦那の肯定感を崩す人はほんと無理です。やる気を削がれるんですよね。
@@喪黒福造-q7b
最初から否定してる訳じゃないんですよ。
私の場合はその分協力し合って自分が働けばいいとも思うし。
ただ、家事育児には協力せず暮らせてるのは俺の稼ぎのお陰って思うのであればそれなりの収入が欲しいってだけですよ。
女性側が専業主婦だとしても休みが2日間ある旦那さんであればどちらかだけでも協力してくれたら助かりますし。
出産からの育児は思っているより相当キツいですよ。
聖徳太子さんは子育てした事ありますか??
@@喪黒福造-q7b
やる気は自分で出すもの
収入低いのは能力が低いからさ
旦那のお茶をわざわざ用意してあげるなんて
優しい。
飲みたいなら自分で出せ。
それが嫌なら飲むな。って思う
結婚したこと後悔するよね
ご主人許せない。演技上手いからなおさら腹立つ。
こんな旦那は離婚した方がマシ。
母親として見たいのですが予告見ただけで怖い。見たらどうなるか。
旦那がこんなゴミクズだから嫁が追い詰められて事件が起こることがよくわかる。
世の中の全ての男に見せるべき映画ですね
女は責任転嫁ばっかりだからなぁ
男に変われと言う前にてめぇが変われば?
逆に女がゴミクズパターンもありますけど?
逆の映画作って世の中全ての女に見せるべきですね
勉強してさえいればいいと、家仕事をしたこともなく育てられて子供を持ってしまうとこうなるんでしょうかね。
今、妊活中だけれど、幼少期の母のストレスフルなヒステリーを思い出す。自分もこんなに切羽詰まった未来を送るのだろうか…。
私も幼少期 母のヒステリー受けながら育ちましたが、それを反面教師にして、自分はこういう母親にならない!と思って子育てしてます。
今2児の母ですが なるべく気楽にやっています。気楽がモットーです なんとかなりますよ。
私も反面教師にするつもりが同じ事してる。
今日走る車に子供を乗せた自転車のまま突っ込みたい衝動にかられた。
母親になりたくてもなれない人間もいる
@@黒ちゃみ
車に突っ込みたい衝動にかられたんですね・・でも実行せずに思いとどまってくれた、それで良いと思います。子供を自転車に乗せて走るという重労働してるだけで立派な母親だと思う
母親のせいにするのは間違ってます。
全て悪いのは何にもしない父親です。
卵焼きのあの感じわかる〜
私も同じ事を言われた事があって、あんまり腹が立つから「お茶がトイレにありますか?洗面所にありますかー!?」冷蔵庫に決まってんだろーーー!的な怒りを込めて言ったことがあります。
この旦那イヤだ、お母さん頑張って!!うちは今3歳で保育園行かせるのも大変です。小学生になっても大変なんだろうな。
子役含め演技上手い人しかおらん…
「僕はいい子じゃない」って言った子演技うますぎんか?
尾野マチ、菅野美穂に並べる高畑充希がすごい
テセウスの子だよね
まだ映画に「非日常」を求めている時期だから自分的に落ち着いたら俯瞰で観られるのかなって。予告だけでしんどすぎて・・・
冒頭の2分間、悲しくて涙が出るほど自分と重なる。世の男どもは父親教育というものをできれば学生のうちから学ぶべきだと思う。
もうなんか…
母親なんてやりたくないって思ってしまった…
母親なんかに、ならなければよかった。
@@ねこ-o3z3l
あぁ、、、
お子さんまだ小さいですかね?それか反抗期でしょうか?
難しいかと思いますが無理はなさらないでくださいね、、、
もし吐口になるならこちらで愚痴っていってくださいね。
自分と重ねて、この映像だけでも胸が締め付けられる( ; ; )
誰もが元気で健康でありますようにって育ててるのにね。
ほんとその通り
健康に育てるお金は?天から降って来てんのかな?
子供が死んでしまうのも母親が苦しんだ末に子を殺してしまうのもどちらも悲しすぎて見たくても見れない
恋の奇跡ではめっちゃ意地悪な役だった美穂ちゃん。演技うますぎでしょ
大変、お母さんって、夫にも言われて本当に大変ですよね、私もお母さんになったら大変ですよね
え、旦那いたの?
私には小さな子供2人と大きな子供1人で三人兄弟かと思った。
しかも、長男が1番手がかかるし
キッッッツ…
他人事じゃないから見に行きたいけどワンオペなので映画はおろかDVDすら見れないというジレンマ
もうすぐ一歳になる息子を育ててますが、将来の自分を見てるようで震えてます…。
お互い身体に気をつけてがんばりましょう(^^)/
私も、もうすぐで1歳になる子がいますが、何をやらかしても毎日笑って飛ばせるくらいの気持ちで常に居たいですよね
イヤイヤ期に入った2歳の息子を育ててますが、毎日怒ってばっかりで反省続きです😔
寛容でいたいのに…
@@さとうさん-q9o わかります!全く同じです…。穏やかにのびのび育ててあげたいのに怒ってばかりの自分が嫌になります…
旦那 人がバタバタしてるの分かってるのに
なんで自分のこと自分でしないの?
もしかして仕事でもこんな感じなの?
てか父親ってここまでは酷くないけどナチュラルに根幹はこういう人ばっかよ。どれだけ優しくてもこの仕事は妻がやるべきで、なんで自分がやるの?って思ってるやつ多い。
息子3人はしんどい
ホントしんどい。
旦那は、自分の部屋から最低限しか出てこない思春期ボーイ。
専業なので周りから楽してるって、旦那も含め思ってて、辛い。
理解もないしイライラすることばっかりしてくるのが旦那。
甘やかされて育ってる男多くない❓
菅野美穂は気性が激しい役のが似合う
うちの娘には彼氏ができないは合わなかった
わかる
曲げられない女が一番好き
あれはあれで好きだったけど情緒不安定な役の方が見てて惚れちゃう
まず
旦那は
育児ありがとうを言うべき。
そして
妻は
仕事ありがとうを言うべき。
@@喪黒福造-q7b こんな映画みたいな夫にはありがとうなんて言えるわけないよね?(笑)
一人っ子はいいよ。
物足りないぐらい楽しいし、穏やかな3人家族よ
だから一人っ子は楽でいいよねって言われる。一人っ子しか無理な母体や、事情もあるのに。
菅野美穂さん好きな女優さんです☀️
将来のお嫁さんの気持ちを解る大人になって欲しくて、息子たちを育てています。お嫁さんを幸せに出来る男になって欲しい!それがみんなの幸せに繋がると結婚して悟りました(笑)
女性と子どもの幸せが世の中を幸せにすると思う。
どこのカルト宗教?
ほとんどの家庭で男性が女性と子供を不幸に落としてる
ワンオペつらさ!見たくなりました。見に行くー!
胸が痛くなる。仕事と家事の両立も大変だけど私は働いた方が楽だった。それほど常に子供と一緒にいてるお母さんは偉大だなと思う。何がしんどいって、ママーママーママー、ねぇねぇねぇ、聞いて聞いて聞いて。子供がこれなのに、仕事から帰ってきたでかい子供のご飯や後片付けもしないといけない。でかい子供は帰ってきてからゴロゴロするだけ。もうデカいやつ邪魔なだけわw
子供はわかってる。わかってくれてる、毎日イライラしながらだけどそう思いたい。
まだ子供がいない自分からすると、世の中の既婚子持ちの女性はあっけらかんと3、4人子育てしていつもガハハと笑ってる女性もいれば、子供が1人でもいつもピリピリイライラして殺伐としてる人も知ってる。
子供持つってこの映画みたいに恐ろしい事なのかな。
まだ子育てが未知すぎて将来不安になってしまう。
0:51
奥の黄色の子演技上手いw
1:43
一瞬笑顔
お茶ないの?の旦那のくだり。うちなら「は?てめぇで入れろ。朝は戦争じゃ、ボケ」で終わるやつだわ…
わざわざ取りに行ってあげる妻優しすぎる。子供じゃなくて夫殺す話じゃないのね~w
こういう映画とかドラマの尾野真千子大好きなんよなぁ。
少し育児ノイローゼ気味だったので
見てみた。 とても素晴らしい作品でした
やっぱり、独身の方がいい。
結婚は、子供のお世話と旦那の家政婦になるから、大変。
結婚相手見極めないと、そうなるよね、
私も子供いらない派。旦那は優しくて夫婦仲もいいから尚更そう思ってしまう。
それは結婚する相手次第ですよ
バランスをとりながら生活するのが一番、
絶対子供作りたくない
この俳優さんと顔そっくりで声もそっくりで態度もそっくりなDV夫を私は知っている、、、リアルすぎて見れないわ💦
ってことはそのDV夫さん、イケメンでイケボじゃね??
i like her, miho kanno
子供が3人いる
私も3人目産んで暫くして義理母に
「息子が頼りにならなくてゴメンね〜子供が4人いると思って宜しくお願いします。」て言われて殺意湧いたわ
何かをお願いすると渋々やるんだよね…
ほんと子供が三人いるみたい
旦那の『今日遠足かー』の言葉だけで、お母さんが予定を把握して、材料買って、作って、時間通りに見送りまでしてるっていうのがわかる。
お母さんありがとうってめっちゃ思った…
こんな旦那いない方がマシ
旦那クソ腹立つけど、泣いてるたくみくんに怒らなかっただけマシかもね、、、。
共働きでこの旦那はない。なんで結婚したんだろ。
旦那さん役、和田聰宏さんなのか!!!好きなのに嫌な役(笑)
CHUMS着てる。可愛い🙂
使えない旦那だなぁ🙄イライラするぅ
真面目なお母さんだよね。
これ見たら子育てできん😢
演技リアルすぎる
私の両親がいつもこうでDVまであったから39 の今でも独身です😄楽ではあるけど子供は欲しかったなあ
こ、こわい。けどもうすぐ母親になるから見ときたい、、旦那連れて見に行こうかな、、、怖い、、
見入ってしまうような演技ですね。。。
子役演技上手いな〜めっちゃリアル
共感できすぎて見たい、、
今の日本で夫婦2人共働きで核家族で子育てするのおれには絶対にムリ
カーテンが同じで嬉しい😆
ダメな父親の良い例。
なんかのcmかと思ったから、とんでもないことになってた
できないってゆったらいいんだよ
できる人だと思われてるんだよ
お母さんできなーい!ってゆお
それいいですね!
言わないと分からないんだから
お茶ないの?
には正直めっちゃイライラしました!
あと、その後の対応!もういいわ!シャワーあびてくる!
は?優しさのかけらもないんですか?
親になった自覚のない男がなんでこんなに多くて減らないのか不思議な日本社会。
自分のお茶すら用意できない男と結婚したのはなんで?
そんな男ばかりです
結婚って現実なのよ、、、
結婚してからじゃなきゃ本性現さないからですね…
最初はそうじゃなかったのに段々と『いるのが当たり前』『やってくれるのが当たり前』になってくるんだと思います。感謝の気持ちも忘れていくような。結婚してないけど笑
クソリプみたいなコメントだな(笑)
朝の日常、マジで友人家庭や。。旦那弁当作らないんだ。。。
最低
世間の旦那達はこれを当たり前って思うの?
堺美穂さんは今回のドラマにて主人役も私生活と同じ雅人氏だと思いました。
聰宏さんめちゃくちゃ好きやけど、この役クソ旦那すぎて🥲
演技上手いだけに腹立つわ
観に行きたいな。感染対策しっかりしたら行ってもいいもんかな?
うわ、朝大変
うわ…私もなりかねないのか…保育系の仕事はしているけど、でも(涙ポロポロ)って感じでみたこの広告
堺雅人さんバージョン気になる笑笑
重い、、、でも一歩間違えれば狂気になる気持ちも分からなくないけど、この映画設定なら即、旦那は即死かなw
朝のあの態度はヤヴァいねw
長男は父親似?
トイレの水飲めば?( ¯⊙_⊙¯ )
やばい。自分も子供の時こうだったと思うと申し訳なる
それが子供だと思います。
私もたくさんこういうことしたとユニクローゼットさんと同じように反省していますが、自分の精神が大人に近づかないと絶対にこの申し訳なさは感じれない、、、
こうあるべきだって型にはめて
生きないことが私の場合は
こうならずに良いなって思いました
こんな面倒な生き物のせいで、大好きな人との絆も生活もぶち壊れるの嫌すぎる。。
うわあ見たいけど絶対心やられそう
あーうざw朝から旦那にイラついた
日本中にこんな旦那もしくはこれ以上酷い旦那がたくさんいてワンオペでお母さん達が頑張ってます。
稀に逆もあり
こんなのになるにもみんな忙しすぎるだけなんだよね。旦那も奥さんも子供もとにかく時間が足りないないから焦ってイライラしてるだけなんだ
似た状況でワイ発狂したら旦那必ず長期で家出するwwwww
父親がいない
ごめん俺の兄弟とかがさ泣いてるとドン臭くていお前らが自分でちゃんと起きろよってイライラしてくるしクソみたいな親父が俺の父さんと同じような感じでめっちゃ見ててイライラしてくる
専業主婦で良かった〜。ごめん、予告だけでしんどいもの見たくないわ…
菅野美穂というと、恋の奇跡での意地悪な役のイメージがどうしても強い
芦田愛菜と菅野美穂似てる気がする
観たい!!